当自習室は利用者の方に集中して学習いただけるよう、下記の設備を備えるとともに、静寂性を徹底した運営をしています。

  • 全座席にパーティションとカーテンを設置
  • デスク
  • 空調

設備

①全座席にパーティションとカーテンを設置

当自習室では、座席左右にパーティション・後方にカーテンを設置しています。座席外の方からの視線や音を遮断することで勉強に没入していただくことができます。

画像

②幅広のデスクと体への負担の少ないデスクチェア

幅80~90cm、奥行55~60cmと大きめのデスクと、デスクチェアを設置しています。特にデスクチェアは、体への負担が少なく、長時間ご利用いただけるもの複数用意しています。ご自身に合うものをお選びいただけます。

画像:デスク

画像:デスクチェア1

画像:デスクチェア2

画像:デスクチェア3

③空調設備

自習室には下記のものを設置し、温度・湿度・空気中のCO2を常にモニターしています。また室内の温度・湿度・空気中のCO2を常に快適な状態に保てるよう、自習室内外から下記設備の設定変更をできるようにもしています。

・エアコン

・サーキュレータ

・空気清浄機

・換気扇

・扇風機(据え置き型・卓上型)

・加湿器

画像:温度・湿度・CO2

画像:空気清浄機

画像:加湿器

cf:空気中のCO2濃度

室内のCO2濃度が高くなると、不快感や倦怠感、眠気、頭痛、めまいや吐き気につながることがあり、思考力、集中力が低下します。当自習室では温度・湿度に加えて、CO2の濃度もリアルタイムでモニターしており、快適な学習環境の一助となるようにしております。

④タイムロッキングコンテナ

携帯電話を収納して、一定時間利用できないようにするためのコンテナを設置しています。携帯電話を手元から離して、学習への集中に役立てていただけます。

画像

⑤その他の設備

・無料wifi

・ロッカー

・業務用26・30穴パンチ

・各種文房具

・携帯充電器

静寂性

  • 吸音カーペット・吸音カーテンで余計な音の吸収
  • 電卓使用の原則禁止(まれにご利用される方はご相談ください)
  • PCを利用される方と利用しない方のエリアを分断
  • 耳栓の配布